MRウレア® 【体外診断薬】

ウレアーゼ法によるヘリコバクターピロリ検出用試薬

体外診

画像

ヘリコバクターピロリは慢性胃炎や消化性潰瘍への関与が明らかにされ、胃癌との関係も示唆されています。ヘリコバクターピロリ感染の診断には鏡検法、培養法、抗体測定法、迅速ウレアーゼ法などが用いられます。

本試薬はヘリコバクターピロリが有するウレアーゼ活性を利用したヘリコバクターピロリ検出用試薬です。

<MRウレア®とMRウレア®Sの違いについて>
MRウレア®は試薬が1テスト分ずつチューブに分注されており、使う直前に溶解液をそのチューブに滴下して使うタイプのもので、検体数の比較的少ない小規模施設に向いている製品です。それに対してMRウレア®Sは10テスト分の試薬をまとめて調製するタイプのもので、検体数が多く試薬の回転が早い大規模、または中規模施設に向いている製品です。

サムネイル

MRウレア® 調整・測定方法の説明動画 (再生時間 2:50)

※本コンテンツは、国内の医師、看護師、薬剤師、その他の医療従事者を対象に、体外診断用医薬品である本製品を適正にご使用いただくための情報を掲載しております。一般の方に対する情報提供を目的としたものではありません。
※本コンテンツの著作権は当社に帰属します。コンテンツの一部および全てについて、当社の事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用などの二次利用を禁じます。